土用干し

先日、梅干しの土用干しを行いました。

塩漬けした梅を3日程、天日で干します。

一つ一つ丁寧に並べて干して、そして時々ひっくり返す。

そして保存。


梅干しに限らずですが、味噌や醤油など、先人がどうやって創り上げてきたのかきたのか、いつも不思議に思います。

そんな梅干しを冷泉茶屋に置いています。興味のある方はどうぞ。

畑冷泉茶屋

少しの間、休業中です。 豊前市畑719-1 0979-82-0976

0コメント

  • 1000 / 1000